出来上がりは糸を引いて発酵して、納豆ができて喜んだのは良いのですが、ちょっと固い、、、。
どうも最初に圧力釜で蒸す時間が足りなかったみたい。
それでリベンジ!納豆作りをしました。
朝から100g豆を水につけます。
豆は北海道産スズマル「小粒大豆」を利用しました。
アロマスクール帰宅後に見ると、二倍ほどにふくれていました。
円形から楕円形に大豆らしい形になっています。
夕食の準備をしながら、横で圧力釜で蒸しました。
沸騰後20分ほど弱火にします。
写真は蒸しあがったところ。
今回は、固さをきちんと確認。
このまま食べてもとってもおいしい!!
おいしい豆にゆであがっていました。
でも、豆製品は発酵した状態で食べるほうが体に良いそうなので、がまんがまん。
昔は大豆をそのままで食べることはなかったと聞いています。
味噌やしょうゆ、納豆など発酵食品にすると、大豆の持つ毒性もなくなり、消化しやすく栄養価も増します。大豆は発酵食品で食べるべし!!といわれています。
畑のお肉といわれる大豆、上手に食に取り入れたいです。
難しい話はこちらで確認、、大豆の歴史・生食で食べるということ。
これを読んで、枝豆を食べることを辞めました。
豆乳のパックにゆでた大豆と、スプーン一杯ほどの既製の納豆を混ぜ込みます。
器は豆乳ヨーグルトを作った後の豆乳のパックです。再利用の再利用です。
あら熱をさましたけれど、すこし納豆菌にはあつかったかしら(ちょっと心配、、)
でも気にせず、豆乳ヨーグルトの保温機を巻きつけます。
口のところは穴をフォークで開けたアルミフォイルを巻きました。
明日の朝には発酵できているはず。
おいしい納豆ができあがりますように!!
0 件のコメント:
コメントを投稿